AHMAD TEA English Tea No.1を飲んでみた

黄色いパッケージにロンドンの風景画が描かれた、クラシックな雰囲気の「AHMAD TEA English Tea No.1」。
世界中で愛されるアーマッドティーの中でも人気の高い定番紅茶で、アールグレイに似た柑橘系の香りが特徴です。今回は、このEnglish Tea No.1を実際に飲んでみた感想をレビューします。

商品概要
- ブランド:AHMAD TEA(アーマッドティー)
- 商品名:English Tea No.1
- 内容量:ティーバッグ
- 茶種:ブラックティー
- 特徴:紅茶をベースにベルガモットの香りをブレンド
English Tea No.1は、アーマッドティーの中でもベストセラーのブレンドのひとつ。ケニア、スリランカ、アッサムから厳選された高品質の紅茶を独自にブレンドし、まろやかで飲みやすい味わいに仕上げています。
AHMAD TEAとは
Ahmad Tea(アーマッドティー)の歴史は1986年にイギリスのサウサンプトンにあった小さなティーショップから始まります。高品質な茶葉を使用し、家でも紅茶を楽しめるよう缶入りの紅茶の販売を始め、今では80カ国で愛されるブランドになりました。
特に、紅茶だけでなくハーブティーやフルーツティーのラインナップも豊富で、香り高いフレーバードティーが人気です。リーズナブルな価格ながらも、しっかりとした品質を保っている点も魅力の一つ。
公式サイト:Ahmad Tea
パッケージ・中身について
黄色とグリーンのコントラストが目を引くパッケージに、ロンドンの名所タワーブリッジの絵が描かれていてクラシカル。ティーバッグはアルミパック個包装で鮮度が保たれており、持ち運びにも便利です。開封するとベルガモットの爽やかな香りが広がります。
淹れ方

ティーバッグ1袋に熱湯200mlを注ぎ、3〜5分蒸らすと飲み頃。ストレートはもちろん、ミルクを少し加えるとまろやかに仕上がります。アイスティーにも適しており、レモンを添えると柑橘感が際立ちます。
実際に飲んでみた感想

味わいはクラシックな紅茶のコクに、ベルガモットの爽やかさが加わり、とても飲みやすい印象。アールグレイよりも軽やかでクセが少なく、毎日の紅茶として飽きずに楽しめます。後味もすっきりしており、食事にも合わせやすいのが魅力です。
効果・効能(一般的に言われているもの)
- 紅茶:リフレッシュ作用、集中力アップ、抗酸化作用
- ベルガモット:リラックス、気分転換、消化促進
※一般的な食品としての効能であり、効果には個人差があります。
こんな飲み方がおすすめ
- 朝の目覚めにストレートで
- 午後のティータイムにミルクティーで
- 夏はアイスティーにして爽快感を楽しむ
入手方法
スーパーや輸入食品店、Amazonや楽天市場などオンラインショップで購入可能。手頃な価格ながら品質が安定しており、コスパの良さも魅力のひとつです。
まとめ
AHMAD TEA English Tea No.1は、クラシックな紅茶の味わいとベルガモットの香りが調和した、飲みやすい定番紅茶。アールグレイの爽やかさを求めつつもクセは控えめに楽しみたい方におすすめです。デイリーに飲める、気取らない一杯です。
